写真コンテスト

展示企画


ホームページ

最新更新日時 :
2022-11-18(金) 14:00

企画概要

毎年行われる写真コンテスト、もちろん今年もやります!

優勝作品は次回の調布祭まで当会のトップページ画像になります。皆さんの1票で今年の電通大鉄研の顔が決まります!

開催時間

11/18(金)10時~11/20(月)17時まで


投票方法

投票は対面形式オンライン形式で行います。投票は1人1回までです。

オンライン投票フォームのリンクはこのページの一番最後にあります。

投票フォームには投票した写真を選んだ理由と今年の調布祭の企画の感想を記入する欄があります。皆様のご貴重なご意見・ご感想をお待ちしております。


応募作品

※画像をクリックすると拡大して表示することができます

No.01:「宿す魂」

フォトコン01

場所:東海道新幹線 品川~新横浜

形式:JR東海 N700S系

風を切り裂き、鮮やかに駆ける!


No.02:「スタンバイOK!」

フォトコン02

場所:鳴門線 鳴門駅

形式:JR四国 キハ40系

今日もあなたを乗せる準備は万端です!


No.03:「春をまとって」

フォトコン03

場所:京王線 高幡不動駅近く

形式:京王電鉄 5000系

満開の桜を、車窓に映しながら駆けていく。


No.04:「グロリアス マインド」

フォトコン04

場所:明大前

形式:井の頭線

栄えある未来に明るい一歩 心の準備はもちろんOK!


No.05:「故郷」

フォトコン05

場所:岡山駅

形式:381系(特急やくも)

国鉄車両、令和で蘇る。


No.06:「長野駅引き上げ線」

フォトコン06

場所:長野駅6番ホームから

形式:しなの鉄道 115系

長野駅の引き上げ線で、出発を待つ115系です。


No.07:「9274M」

フォトコン07

場所:長野県

形式:211系

臨時の211系


                      

No.08:「一瞬のかがやき」

フォトコン08

場所:東京メトロ丸の内線 淡路町~御茶ノ水

形式:東京メトロ2000系

束の間の外の世界です


No.09:「こもれび」

フォトコン09

場所:芸備線 玖村-下深川間

形式:キハ47

隧道に差す光はあたたかく


No.10:「染まるV字谷。その一瞬を」

フォトコン10

場所:陸羽東線 中山平温泉〜鳴子温泉

形式:キハ48 547 + キハ48 1541

絶景でした!


No.11:「気分はまるで昭和時代」

フォトコン11

場所:いすみ鉄道 国吉〜上総中川

形式:キハ52 125 + キハ28 2346

国鉄車両と古く小さな踏切が現代では珍しいと思ったので、 青空と併せて撮影しました。素敵でしょう。


投票フォーム

投票は1人1回まででお願いします。

                      

フォームはこちらからアクセスできます。